投稿

検索キーワード「オルレア 庭」に一致する投稿を表示しています

【印刷可能】 オルレア 種まき コツ 297625-オルレア 種まき コツ

イメージ
 オルレア・ホワイトレース(オルレア(オルラヤ)・グランディフローラ) 100粒 自家採取 耐寒性1年草 草丈1001cm 蒔き時 春、秋 耐寒性はとても強く、こぼれ種でもドンドン増える品種です。 直根なので、移植を嫌いますので、花壇へ直播きして オルレアのタネの収穫のコツ 長雨で収穫がなかなかできなかったのですが、今週末にやっと収穫出来ました。 同じ株から咲いもタネの色が濃い焦げ茶だったり、薄い色の茶色だったり、大きなタネや小さなタネが混ざり合っていますよね。 タネとして保存するのにわたしはまずはじめに、 焦げ茶色によく熟して大きいものを 収穫するようにしています オルレアの芽が出てる!本葉も出てきてる。 播種17日目でした。 発芽していたのはひとつだけ。 そういえば、オルレアの種を播いた他の場所は、その後天地返ししてしまっていたのでした(^^; 種蒔き 種から育てるオルレア グランディフローラ そだレポ みんなの趣味の園芸 オルレア 種まき コツ